SSブログ

高齢者から子どもまで 脳トレ 体操 シナプソロジーとは [テレビ番組]

シナプソロジーとは
「脳に良い混乱を招くような指示を(指導者・インストラクターから)
出されることによって脳を活性化し判断力や注意力を上げること。」
という事で、今後ブームになる兆しがあるそうです。

普段行わない動作をすることにより、脳を刺激すれば
注意機能や判断力の向上が期待できる=脳を鍛えるトレーニング

何故脳を鍛える=脳トレがブームになりそうなのかというと
その背景に
『うつ病・認知症などの精神疾患』患者数が増えたため
医療体制の充実を図ろうとしているからだそうです。

糖尿病・がん・脳卒中・急性心筋梗塞=4大疾病
と言われてましたが、そこに
『うつ病・認知症などの精神疾患』を加えて
現在は、5大疾病になっています。

脳を鍛えるグッズとしてこんなものもありますが・・・



高齢者から子どもまで簡単にできること(体操・レクリエーション)を
ご紹介しますね。
ちなみに、シナプソロジーとは
出来ることが目的ではなく、出来ないことをやることで脳が活性化されるので
出来なくて大丈夫です!!
簡単にできるようなら、条件や負荷を変えてみると良いです。


<一人で脳トレ=シナプソロジー>
お手玉投げ、体操?エクササイズ
お手玉を2個用意する。
両手で同時に上に投げ、両手で同時にキャッチする。
慣れてきたら、手を交差させて上に投げ、キャッチする。

映像があればわかり易いのですが・・・
右手で上に投げたお手玉を右手で取る
左手で上に投げたお手玉を左手で取る。
これを同時に行う、ということです。

お手玉が無ければ
綺麗なポリ袋にお米を入れしっかりと封をして
破れないようにハンカチにくるんで作っても良いですよ。

<複数で脳トレ=シナプソロジー>
後出しジャンケンで負ける、ゲーム
誰か1人、親を決める。

ジャンケン「ポン」で親がジャンケンを出して
一拍遅いタイミングで、親以外が「負ける」ジャンケンを出す。

ジャンケン「ポン(親)」「ポン(親以外)」のリズム。

いろんな年代の人とやってみると
コミュニケーションも取れて一石二鳥ですね。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ガソリン代割引特典

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。